ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『.hack// ENEMY』のルール解説。

.hack//ENEMY Trading Card Game
ドットハック

Last Update 2003/10/24 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるポイント獲得戦。プレイヤーはオンラインRPGのユーザー(の中のパーティーリーダー)となり、パーティーを組んで相手パーティーに戦い(プレイヤーKILL)を挑んで経験地を稼ぐ。

● 原作
 コンシューマーゲーム『.hack//』シリーズ。
 TVアニメーション『.hack//SIGN』(とりあえず『黄昏の腕輪伝説』は未収録)。

● 世界設定
 オンラインRPG『The World』の混乱。ゲーム内の秩序を担う自警団“紅衣の騎士団”は、混乱の現況と思われる一人のマジックユーザー“司”を追い続ける。 確かに彼は混乱の現況に深くかかわり“アウラ”という謎の少女の覚醒のためにネット内にとらわれ現実世界と切り離されていたのであるが、 事態は彼らの知らないところで未曾有の危機をはらんでいたのである。

● 本ゲームについて
 MMORPG(ネットワークオンラインRPG)を題材にしたコンシューマーゲームおよびTVアニメのTCGです。 同タイトルのTCGがすでに日本で発売されていますが、日本版が宝探し的要素が強いのにくらべ、本ゲームはモンスターでキャラクターを倒すという、オンラインRPGとはある種正反対の目的を持っています。 ちょうど『天田版セーラームーンTCG』が妖魔を活躍させるのと同じようなシステムです。 まあ、同情的な見方をすれば、これは『The World』に従来とは異なるキャラクタークラス“召喚師”が追加されプレイヤーはそれを演じている、と考えればつじつまが合います。 この召喚師がモンスターを操って敵を倒せば、ちょうど本ゲームのシステムと合致するかと。なんたって、仲間のキャラクターが自分の盾がわりにしか役立ってない訳ですし(笑)。

※バンダイの同名TCG(.hack//TC)とは別物です。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ (1人分のゲームカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。
○ レベルアップカード: 一部のトーナメントのみで使用。枚数などは大会主催者に従うこと。

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 互いにターンと呼ばれる手順を繰り返し、一方が勝利条件を満たした時ゲーム終了。

ターン(自分の手番)の進行

○ ドロー(Draw)ステップ

○ プレイ(Play)ステップ

 以下の条件にしたがって、任意にカードを使用する。
なお、それぞれの 1番最初のターンに限り、手札を任意に捨てることができる。

○ アタック(Attack)ステップ

 任意に以下の攻撃を行う。

攻撃の処理

▽ 攻撃宣言
 自分の場にいるモンスターを使って攻撃宣言を行う。
 攻撃宣言は1ターンにつき 1度だけで、原則 1体のモンスターだけが攻撃に参加できる。 ただし、大半のモンスターは援軍能力(Storable)を持っているため、その能力を使用することで、同時に複数のモンスターが攻撃に参加することが可能となる。

▽ 防御側の対応決定
 攻撃を受ける(防御)側のプレイヤーは、攻撃を受けるか避けるかどちらかを選択する。
 この際、防御側のキャラクターが存在しなければ、無条件に攻撃を避けることになる。

▽ 防御側のキャラクター対峙指示
 防御側は自分のキャラクターを、攻撃に参加したどのモンスターと戦闘させるかを決定する。 この時点では攻撃側モンスターと防御側キャラクターは 1 対 1で対応させる必要があり、モンスターの数の方が少ない場合でない限り、全てのキャラクターを戦闘に使用しなければならない (モンスター数の方が少なければ、戦闘に参加しないキャラクターが発生する)。

▽ 余剰モンスターの割り振り
 攻撃側は攻撃に参加したモンスターのうち、まだキャラクターと対峙していないモンスターを、どの戦闘に参加させるか任意に割り振る(必ず戦闘には参加させること)。 この結果、場の 1体のキャラクターに対し複数のモンスターで襲い掛かる状況が発生する。

▽ 個別の戦闘判定
 任意の順番で戦闘に参加したキャラクター単位での戦闘を行う。

★☆ 各戦闘の処理 ☆★

☆ アクションカードの発動
 それぞれ任意に伏せてあるアクションカードを表向きにして、その効果を発動する。

☆ 運命数ボーナス
 それぞれデッキからカードを 1枚引き、引いたカードに記載された運命数をそれぞれの戦闘力の合計に追加する。

☆ 戦闘力判定
 それぞれの戦闘力の合計値を比較する(モンスターが複数の場合、戦闘力は合算する)。

  • モンスターの戦闘力がキャラクターの戦闘力未満(攻撃側敗北): 
     戦闘に参加したモンスターすべてを捨て札置き場に送る。なおキャラクターはそのまま。
     ここで今回の戦闘処理が終了となる。
  • モンスターの戦闘力がキャラクターの戦闘力以上(攻撃側勝利): 
     比較した戦闘力の差分数値を覚えたうえで、次の処理へ進む。

☆ 報酬・勝利ポイントの獲得

  • 戦闘に参加したすべてのモンスターの報酬能力(Reward)を任意に使用する。
  • 戦闘に参加したモンスターのうち、勝利ポイント値が存在する任意の 1体のモンスターを得点置き場に送り、 送ったモンスターに記載された勝利ポイント分の値を、勝利ポイントとして獲得する (勝利ポイント値を持つモンスターが 1体もいなければ、勝利ポイントは獲得できない)。
  • 得点置き場に送った 1体以外のモンスターすべてを、捨て札置き場に送る。

☆ キャラクターのダメージ適用
 先に覚えておいた戦闘力の差分数値と、敗北したキャラクターの装甲値(Tolerance)を比較する。

  • 装甲値が差分数値以上
     キャラクターはダメージを受けていないとみなし、そのまま場に残す。
  • 装甲値が存在しないか、装甲値が差分数値未満
     キャラクターがダメージを受けたとみなし、カードを横向き(ダメージ状態)にする。
     すでにダメージ状態でダメージを受けた場合、そのキャラクターは捨て札置き場に送られる。

▽ 攻撃の終了
 すべての戦闘が終わった時点で、攻撃が終了する。

 攻撃が終わった時点で、自動的にターン終了を迎える。

1ゲーム終了時の処理

 特になし。


ルール細則

基本ルール細則

● 属性について

● 運命数について

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ キャラクター(PC)カード (配置条件なし)

○ アイテム(Item)カード (配置条件有り)

○ モンスター(Monster)カード (配置条件有り)

○ アクション(Action)カード (表向きにするための条件有り)

○ フィールド(Field)カード (配置条件なし)

● 瞬間的に使用するカード

○ イベント(Event)カード (使用条件なし)

● その他のカード

○ レベルアップ(Level Up!)カード

場の構成


商品情報

● メーカー: Decipher
○ 発売開始: 2003年10月

○ ラインナップ

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆