ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『Neopets』のルール解説。

Neopets Trading Card Game
ネオペット

Last Update 2024/7/13 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるポイント獲得戦。プレイヤーはペットの飼い主となり、愛するネオペットたちをコンテストで入賞させる。

● 原作
 PC用バーチャルペット『Neopets』。

● 世界設定
 惑星ネオピア。ここにはネオペットと呼ばれる、脊椎動物と思しき生物たちが生息している。
彼らは温厚な性格で、原始的ではあるが文明も築いていた。
そんな彼らの前に、異界からの“飼い主”たちが現れた。
飼い主は善良な存在で、ネオペットたちに良質な食事や衣服を与えることで飛躍的に文化が発展した。
そう、このネオペットたちを溺愛する飼い主こそ、あなた自身なのだ!!

● 本ゲームについて
 バーチャルペットコミュニティであるネオペットのTCGです。
原作は PC上でのペット育成に加え、アイテム獲得のためのミニゲーム集などを備えています。
さらにはユーザー同士の交流掲示板など一式を備えた、一大交流サイトとして今でも続いています。
日本での知名度こそほとんどありませんが、アメリカの子供達からは安定した支持を受けているようです。
本作はそんなペット達の優秀さを、品評会形式で示していくゲームとなっています。
そのためネオペットたちも通常は場に残りつづけ、何度もコンテストに挑戦できるようになっています。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ (1人分のゲームカード)

● ネオペット スタック (Neopet stack: 1人分のゲームカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。
○ サイコロ: 通常の 6面ダイスを適当数。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 互いにターンと呼ばれる手順を繰り返し、いずれかが勝利条件を満たした時にゲーム終了。

ターン(自分の手番)の進行

○ カードドロー

○ アンタップ

○ ネオペットの配置

○ カードプレイ

各通常コンテストの処理

▽ アリーナの指定

▽ コンテスト参加メンバーの確定

▽ アイテムの使用

▽ コンテスト開始

▽ コンテスト本戦

▽ コンテスト終了

各ヴィラン コンテストの処理

▽ アリーナの指定

▽ コンテスト参加メンバーの確定

▽ アイテムの使用

▽ コンテスト開始

▽ コンテスト本戦

▽ コンテスト終了

○ ターン終了

1ゲーム終了時の処理

 相手とカードが混じっていないかどうか、よく確認すること。


ルール細則

基本ルール細則

● フェアリータイプについて

● コストとしてのタップについて

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ 基本ネオペット(Basic Neopet)カード (配置条件なし)

○ 熟練ネオペット(Experienced Neopet)カード (一部はタップ必要)

○ ヒーロー(Hero)カード (タップ必要)

○ ヴィラン(Villain)カード (タップ不要)

○ 装備(Equipment)カード (タップ必要)

○ 運命(Fate)カード (タップ不要)

○ ロケーション(Location)カード (タップ不要)

○ 星座(Constellation)カード (専用条件が存在)

● 一時的に使用するカード

○ 突発事態(Something Has Happened)カード (一部はタップ必要)

○ アイテム(Item)カード (タップ不要)

場の構成

体力 速度 魔力 知力

商品情報

● メーカー: Wizards of the Coast
○ 発売開始: 2003年

○ ラインナップ

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆