ジャガーノーツのTCGカタログ
番外編。『ファイナルファンタジー9』の劇中トレーディングカードゲームのルール解説。

ファイナルファンタジー9
ゲーム内トレーディングカードゲーム
クァッドミスト

Last Update 2002/12/27 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦による陣地獲得戦。プレイヤーはジタンたちのいる世界“ガイア”の住人となり、 普通にカードゲームを楽しむ。

● 原作
 『ファイナルファンタジー9』世界におけるオリジナル作品。

● 世界設定
 まあ、例によってカードゲーム自体には世界観はありませんのでFF9の解説のみ。
 霧の大陸にて一大勢力を誇るアレクサンドリア王国。この国は女王ブラネの治世の元で繁栄を遂げていた。しかしながら最近女王の様子がおかしく、その政治手腕も不穏なものとなっていった。 王女ガーネットはこの母の変貌に心を痛め、真相を探るため密かに城を出る決心をしたのである。

● 本ゲームについて
 『ファイナルファンタジー9』の世界において、ほとんど全ての一般市民と遊ぶことができるカードゲームです。 また、オンラインRPGである『ファイナルファンタジー11』においても、おまけとしてほぼ同様のシステムを備えたオンラインカードゲーム『Tetra Master』が存在します。 システム的には前作『ファイナルファンタジー8』のおまけゲーム『Triple Triad』を発展させたような感じのゲームです。

 ちなみに本システムがアメリカで実際のカードゲーム(TCGではない)として販売されていたとのことです。


基本構成

勝利条件

事前準備

● 手札(1人分のゲームカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。
○ 石板(カード配置制限マーカー): 6枚。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

 先攻・後攻を決定する。
 フィールド上にランダムで石板が 0 ~ 6 枚配置される。

全体の基本進行

 互いに以下の手順を繰り返し、双方がカードを全て配置した時点でゲーム終了。

1回の手番の進行

○ カード配置

 フィールド上のカード及び石板が配置されていない場所に、カードを1枚表向きに配置する。

○ 裏返りの判定

 自分の置いたカードに記載された三角マークの方向に、相手勢力のカードが隣接して存在していた場合、裏返りの処理(後述)を行う。 対象となるカードが複数存在する場合は、それぞれについて個別に判定を行う(判定の順番は任意指定)。

各裏返りの処理

1. 相手カードに三角マークが(判定元のカードがある方向に対して)無い場合

2. 相手カードに三角マークが(判定元のカードがある方向に対して)有る場合

 裏返りの判定が全て終了した時点で、手番終了。

1ゲーム終了時の処理

 本ゲームは賭け試合であり、勝者はゲーム終了時に相手のカードのうち、自分の勢力としたカードをランダムで1枚獲得する。ただし5枚全てを自分の勢力とした場合においては、5枚全てを獲得する。


ルール細則

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ カード(コスト不要)

場の構成


商品情報

● メーカー: スクウェア(現: スクウェアエニックス)、海外版カードゲームのメーカーは不明

○ ラインナップ
名称 発売形式
ファイナルファンタジー9 PS用コンシューマーゲーム
ファイナルファンタジー11 PS2, PC用ソフト(関連商品)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆