ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『ナルト(NARUTO)カードゲーム』のルール解説。

NARUTO カードゲーム

Last Update 2020/4/18 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるポイント獲得戦。プレイヤーは忍の里(あるいは忍の組織)の長となり、忍者を派遣することで相手の組織運営を立ち行かなくさせる。

● 原作
 TVアニメ『NARUTO』。
 コミック『NARUTO』(集英社刊)。

● 世界設定
 この世界では大名と呼ばれる侍たちが、領土をめぐって戦闘を繰り広げていた。
そして大名たちの戦いを影から支えていたのが、各領土内に集落をかまえていた忍者たちであったのだ。

● 本ゲームについて
 世界的な知名度を誇る忍者漫画のTCGです。本作は初期部分(アカデミー卒業後あたりから)をメインテーマとしています。
 ※本ページでは初期ルールについて説明します。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ (1人分のゲームカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。
○ 判定用コイン: 適当数。
○ ターンマーカー: それぞれ一組。
○ 各種表示用カウンター: 常駐表示用コインなどを適当数。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 互いにターンと呼ばれる手順を繰り返し、一方が勝利条件を満たした時にゲーム終了。

ターン(自分の手番)の進行

○ ターン開始

○ 戦略フェイズ

 ゲームにおける基本行動を行う。実行できるのは以下のとおり。

○ 編成フェイズ

○ 戦闘フェイズ

 以下の手順で戦闘を行う。

▽ 攻撃側の出動

▽ 防御側の出動

▽ 術の応酬

▽ 激突
 攻撃側の出動したチーム単位で、現時点の状態によりそれぞれ以下の処理を行う。

  • 非交戦状態のチーム(相手にブロックされていないチーム):
    • チーム内の先頭の忍者の格闘値と後衛それぞれの忍者の支援値をすべて合計し、その値に各種修正を加え今回の戦闘力を算出する。
      ※負傷状態の忍者については、それぞれ負傷状態の値を使用すること。
    • “任務完了”として、今回の戦闘力の値によって以下の戦果獲得処理を行う。
      • 戦闘力が 4以下: 通常戦果として、1戦果を獲得する。
        ※戦果は相手デッキの一番上のカードを自分の戦果置き場に送ることで獲得され、1枚につき 1戦果となる。
      • 戦闘力が 5以上: 圧倒的戦果として、2戦果を獲得する。
  • 交戦状態のチーム(相手にブロックされているチーム):
    • 攻撃したチームとブロックしたチームによる激突が行われる。
    • 今回の激突が通常処理か知力戦のどちらかを確認し、その内容で今回のそれぞれの戦闘力を算出する。
      ※知力戦は、指定された場合に限り行われる。
      • 通常時: それぞれチーム内の先頭の忍者の格闘値と後衛それぞれの忍者の支援値をすべて合計し、その値に各種修正を加え今回の戦闘力とする。
      • 知力戦: それぞれチーム内の忍者の知力の値を各種修正を含めて合計したチーム知力合計値を、今回の戦闘力とする。
    • 激突判定としてお互いのチーム戦闘力を比較し、その差額によって以下の処理を行う。
      • 双方の戦闘力が同じ: 引き分け。
        それぞれのチームの先頭の忍者が 1ダメージを受ける。
      • 戦闘力の差が 1 ~ 4: (攻撃・防御に関係なく)値の大きい側が“勝利”する。
        敗北した側のチームの先頭の忍者が 1ダメージを受ける。
      • 戦闘力の差が 5以上: 値の大きい側が“圧倒的勝利”(相手は完全敗北)となる。
        完全敗北した側のチームの先頭の忍者が 2ダメージを受け、後方の忍者がそれぞれ 1ダメージを受ける。

▽ 帰還

○ ターン終了

1ゲーム終了時の処理

 特にないが、相手とカードが混じっていないかどうか、よく確認すること。


ルール細則

基本ルール細則

● シンボルについて

● チャクラについて

● コストについて

● チームについて

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ 忍カード (登場コスト・手札コスト必要)

※ 小隊

○ 依頼人カード (登場コスト必要)

● 一時的に使用するカード

○ 作戦カード (作戦コスト・手札コスト必要)

○ 術カード (術コスト必要)

場の構成


商品情報

● メーカー: バンダイ
○ 発売開始: 2002年12月

○ ラインナップ
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
巻ノ壱 2002/12 70 スターター(40/800)、ブースター(6/150)、カードダス(4/100)
巻の弐 2003/2 57 ブースター(6/150)、カードダス(4/100)
巻の参 2003/5 57 ブースター(6/150)、カードダス(4/100)
秘儀伝授スターター 2003/7 2種 構築済みスターター(31/800)
巻の四 2003/8 57 ブースター(6/150)、カードダス(4/100)
巻の五 2003/10 70 構築済みスターター(32/1000)
ブースター(6/150)、カードダス(4/100)
極意忍法帳 2003/12 52 ジャンボカードダス(4/100)
巻の六 2004/1 57 ブースター(6/150)、カードダス(4/100)
忍法法札絵巻 2004/3 72 ブースター(12/300) ※1~4弾の再録。
巻の七 2004/4 57 ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
巻の八 2004/7 57 構築済みスターター(32/1050)
ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
巻の九 2004/9 57 ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
雪姫忍法帳 2004/9 52 ジャンボカードダス(4/100)
巻の十 2004/12 57 構築済みスターター(40/1050)
ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
忍法法札絵巻2 2005/2 124 ブースター(12/315)、ジャンボカードダス(4/100)
巻の十一 2005/4 57 ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
巻の十二 2005/7 57 構築済みスターター(40/1050)
ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
拡張ファイリングシート 2005/8 36 ジャンボカードダス(4/100)
巻の十三 2005/9 58 ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
巻の十四 2005/12 57 ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
拡張ファイリングシート2 2006/1 36 ジャンボカードダス(4/100)
巻の十五 2006/3 57 構築済みスターター(40/1050)
ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
ナルティメットカードバトル
スペシャルコンボシート
2006/3 45 ジャンボカードダス(3/300)
巻の十六 2006/6 57 構築済みスターター(40/1050)
ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
ナルティメットカードバトル
スペシャルコンボシート2
2006/7 45 ジャンボカードダス(3/300)
巻の十七 2006/9 57 ブースター(6/158)、カードダス(4/100)
カードスタンド 2005/5 ~ 食玩(1/500)
ナルティメットカードバトル 2005/10 ~ アーケードゲーム(1/100)
(参考)海外版 2006/3 ~

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆