ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『ドラゴンクエスト(ドラクエ)カードゲーム』のルール解説。

ドラゴンクエスト カードゲーム

Last Update 2002/3/3 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるライブラリ消耗戦。プレイヤーは勇者の中の勇者となり、この世界の危機を救うため、迫りくる魔物や偽勇者をなぎ倒す。

● 原作
 各種コンシューマーゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ

● 世界設定
 かつてアレフガルドの地は伝説の勇者“ロト”に救われたという。いま、太古の封印の力が弱まり、あらゆる世界にモンスターが出現している。 平安な世を取り戻すため、世界は新たなる勇者を待ち望んでいるのだ。

● 本ゲームについて
 今までいくつかの簡易TCGが登場してきたドラクエですが、PS用ソフトの発売を受けて、ついに本格的なTCGとして登場しました。 収録作品も今までに登場したドラクエシリーズ全てを含みコレクション用カードとしても集大成となる模様です。
 尚、メーカーが違うため正確には異なるのですが、販売カテゴリーとしてはカードダスEXの中のひとつとなります。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ(1人分のゲームカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。
○ 毒表示用マーカー: 任意数。
○ ゴールドポイント(GP)表示用カウンター: 適当数。
○ ダメージ表示用カウンター: 適当数。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

 先攻・後攻を決定する。
 それぞれ自分のデッキより手札を6枚引く。
 必要に応じてマリガン処理を行う。
 それぞれのプレイヤーレベルを“1”とする。

全体の基本進行

 互いにターンと呼ばれる手順を繰り返し、一方が勝利条件を満たした時ゲーム終了。

ターン(自分の手番)の進行

○ リセットフェイズ

 自分(ターンプレイヤー)のレベルアップの判定を行う。
 現在のプレイヤーレベル以下で正常な状態の自軍パーティーカードを、すべてアクティブ状態にする。

○ 収入フェイズ

 収入として、GP(ゴールドポイント)が支給される。
手に入るGPは、先攻プレイヤーの1ターン目のみ1GP、 それ以外はプレイヤーレベル +1分のGPが獲得できる。

○ ドローフェイズ

 デッキからカードを引く。
引く枚数は、現在の手札が6枚以上の場合は1枚のみ、 6枚未満の場合は、手札合計が6枚におさまるまでの任意数となる。

○ 準備フェイズ

 任意に“準備行動”と呼ばれる手順を実行する。実行できるのは以下のとおり。

○ 戦闘フェイズ

 任意に戦闘(後述)を行う。

戦闘の処理

▽ 開始ステップ
 双方がパスするまで、双方とも任意に(起動タイミングが「開始」の)特殊効果を使用する。

▽ 行動ステップ
 攻撃側のプレイヤーが、任意に戦闘行動を1つ実行する。戦闘行動は以下のとおり。

▽ 判定ステップ
 a. 戦闘行動が“特殊効果”“道具”の場合: このステップで効果が適用される。
 b. 戦闘行動が“攻撃”の場合: 以下の処理を実行しダメージの確定を行う。

▽ 終了ステップ
 双方とも前衛のパーティーカードが後衛より多くなるように、“陣形維持”を行う。
 まだ戦闘行動が可能である場合、攻撃側プレイヤーは任意に戦闘を継続するかどうか選択する。 継続を選択する場合、再び行動ステップから戦闘を繰り返す。継続しない場合は戦闘フェイズが終了する。

○ ターンの終了

 双方とも、自分の場にパーティーカードが存在しない場合、“全滅ペナルティ”として、自分のデッキから5枚のカードを捨て札とする。
 一部の例外を除き、クエストカードが捨て山に送られる。
 毒状態のパーティーカードが1ダメージを受ける(その結果撃破される場合もある)。
 混乱状態のパーティーカード1体につき、任意の自分のパーティーカード1体が1ダメージを受ける(その結果撃破される場合もある)。
 自動的に終了を迎える。

1ゲーム終了時の処理

 特になし。


ルール細則

基本ルール細則

● コスト

● ダメージ適用とレベルアップ

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ パーティーカード(各ターンの1体目は配置コスト不要)

○ アイテムカード(配置コスト必要)

● ある程度瞬間的に使用するカード

○ クエストカード(使用コスト必要)

場の構成


商品情報

● メーカー: エニックス(現: スクウェアエニックス)、製作はテンキー、カードダス販売でバンダイの協力あり。
○ 発売開始: 2000年11月

○ ラインナップ
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
Vol. 1 2000/11 141 スターター(70/1500)、ブースター(10/300)
EX 2001/11 カードダス(4/100)
Vol. 2 2001/1 100 ブースター(10/300)
クイックスターター 2001/2 2種 構築済みスターター(980)
Vol. 3 マルタの国の格闘場 2001/3 101 ブースター(6/180)
Vol. 4 仲間たちとの再会 2001/6 107 ブースター(6/180)
クイックスターター 第2弾 2001/7 2種 構築済みスターター(980)
Vol. 5 灼熱のドラゴン 2001/9 101 ブースター(6/180)
Vol. 6 選ばれし者たち 2002/2 92 ブースター(6/180)
ブースターコアパック 2002/2 3種 構築済みブースター(600)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆