ジャガーノーツのTCGカタログ
歴史トレーディングカードゲーム『三国志』のルール解説。

歴史トレーディングカードゲーム 三国志

Last Update 1999/8/19 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるライフ破壊戦。プレイヤーは古代中国の君主となり、配下の武将を従え中国の覇権を握るべく相手君主を打ち滅ぼす。

● 原作
 コーエーの『三国志』関連のシミュレーションゲーム諸作品。

● 世界設定
 場所は古代の中国大陸。日本に卑弥呼がいたころの時代。
一時は曹操に敗れ流浪の身となった劉備ではあったが、伏龍として名のしられた諸葛亮孔明を軍師として迎え、国力を貯えつつあった。
魏のさらなる進軍に対し劉備の意を受けた孔明は、孫権の率いる呉の巨大水軍と共同で魏に立ち向かう確約を取りつけた。いよいよ決戦の刻がせまる!!
この戦いを乗り越えた時こそ、孔明の真の目的、すなわち魏呉蜀による「天下三分の計」が実現されるのだ。

● 本ゲームについて
 『ポータル三国志』に遅れることわずか、今度はコンピュータシミュレーションで有名なコーエーによる三国志が登場です。
今回の部隊は三国志の中でも特にその名を知られている赤壁の戦いを扱っており、かなり細部にわたって再現されています。
その代わりといってはなんですが、時代範囲がとても狭いので呂布のような有名武将が亡霊といった形でしか登場できないのが残念といえば残念。
 なお本ゲーム最大の特徴である気運の存在により、常に相手のデッキ構成を意識したデッキ構築や戦術が必要となっています。


基本構成

勝利条件

事前準備

● 合戦デッキ (1人分のゲームカード)

● 気運デッキ (共用する補助デッキの1人が担当する分)

● その他準備
○ 君主カード: それぞれ任意の君主カードを 1枚。
○ ゲーム間交換カード: 無し(大会によっては 15枚)。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

※行動力表現については、明確な表現方法が指定されていない。
一般的にはカードを指令待ち・済みの専用の置き場に置いて示すか、カードの縦横の状態で指令待ち・済みを示すかのどちらかを用いる。

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 互いにターンと呼ばれる手順を繰り返し、終了条件を満たすか、一方が勝利条件を満たした時ゲーム終了。

ターン(自分の手番)の進行

○ 指令待ちフェイズ

○ 編成フェイズ

○ 軍備、政略フェイズ(第1軍備、政略フェイズ)

○ 戦闘フェイズ

戦闘の処理

▽ 攻撃部隊決定

▽ 計略の実行

▽ 防御部隊、兵卒の決定

▽ 計略の実行

▽ 攻防

 同時解決で以下の分類により、自軍部隊の攻撃力分のダメージを相手に与え、防御側君主の耐久値を攻撃ダメージ分だけ減らす。

a. 攻撃部隊と、防御部隊との攻防
それぞれの攻撃ダメージをお互いの部隊に与える。
部隊内でのダメージの割り振りは、それぞれのプレイヤーが決定する。
防御力分のダメージを受けた将兵は退陣(破壊)する。
部隊を率いる武将が退陣した場合、配下の兵卒も退陣する。
b. 将軍が率いる大型部隊の攻防
部隊同士の攻防と同様の処理を行う。
将軍の率いている武将の部隊は、将軍とは完全に独立しており、将軍が退陣しても各部隊自体は武将を含め退陣の必要はなく、 間にいる武将が退陣すれば、将軍の存在に関わらず武将の配下も退陣する(将軍が直接率いる兵卒は、当然将軍の存在に左右される)。
c. 未編成の攻撃兵卒と防御兵卒同士の攻防
計略などにより、攻撃部隊が兵卒だけになる場合が有る。この場合でも部隊同士の攻防と同様の処理を行う。
武将は存在しないが、各兵卒は自分が防御値以上のダメージを受けていなければ退陣する必要はない。
d. 攻撃部隊と未編成の防御兵卒との攻防
部隊同士の攻防と同様の処理を行う。
ただし防御兵卒が全員の防御値以上のダメージを受けた場合、防御値を超えた分のダメージを防御側の君主に与えることとなり、防御側君主の耐久値を攻撃ダメージ分だけ減らす。
e. 未編成の攻撃兵卒と防御部隊との攻防
部隊同士の攻防と同様の処理を行う。
防御側が兵卒の場合とことなり、攻撃兵卒が全員の防御値以上のダメージを受けた場合でも、攻撃側君主はダメージを受けない。
f. 攻撃部隊(未編成の攻撃兵卒)が、防御されなかった場合
防御側君主への直接攻撃と見なし、防御側君主の耐久値を攻撃ダメージ分だけ減らす。

▽ 戦闘終了

○ 軍備、政略フェイズ その 2(第2軍備、政略フェイズ)

○ 終了フェイズ

1ゲーム終了時の処理

 相手とカードが混じっていないかどうか、よく確認すること。特に気運カードは持ち主の元に返るように正確に分けること。


ルール細則

基本ルール細則

● 気運とコスト

● 将軍

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ 君主カード (配置コスト不要)

○ 気運カード (配置コスト不要)

○ 将兵カード (配置にコストが必要)

※ 武将・軍師

※ 兵卒

○ アイテムカード (配置にコストが必要)

● 瞬間的に使用するカード

○ イベントカード (発動にコストが必要)

○ 計略カード (発動に将兵の知力コストが必要)

場の構成

敵陣敵陣
戦場戦場
自陣自陣

商品情報

● メーカー: やのまん(コーエー)
○ 発売開始: 1999年7月

○ ラインナップ
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
赤壁大戦 1999/7 258 スターター(60/1500)、ブースター(10/350)
構築済みスターター 1999/12 2種 構築済みスターター(60/1500)
群雄割拠 2000/4 80 ブースター(10/350)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆