ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『装甲騎兵ボトムズ』のルール解説。

装甲騎兵ボトムズ ザ バトリングカードゲーム

Last Update 1999/12/30 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるライブラリ破壊戦。プレイヤーはマッチメーカーと呼ばれるバトリングのオーナーとなり、雇用した選手の力によって試合に勝利し一攫千金をめざす。

● 原作
 TVアニメ他『装甲騎兵ボトムズ』シリーズ。

● 世界設定
 アストラギウス銀河におけるギルガメスとバララントの百年に及ぶ長い戦いもようやく集結を迎えた。
だがその戦火は、人々の生活のみならず心まで虫食む結果となってしまった。
特に、生まれた時から戦争しか知らない軍人達にとって、終戦は職どころか生きる目的すら奪ってしまった。
人型兵器である「アーマードトルーパー(AT)」の操縦しか取り柄の無い兵士にとって、唯一の稼ぎを得る方法はやはりATしかないのだ。
彼らはAT同士の戦いを「娯楽」として人々に提供する競技、「バトリング」の選手として、ただ今日の食い扶持を得るのであった。

● 本ゲームについて
 その独特な世界観でファンを魅了した『装甲騎兵ボトムズ』。
異世界の話ながら緻密な設定とストーリーにより、リアルアニメの代表として今でも関連商品が作られています。
最初見た時はドラえもんにしか見えなかった主役級ロボットスコープドックも、劇中での描写の素晴らしさにリアルでかっこいいメカとして受け入れられ、 プラモデルやガレージキットの定番としてコンスタントに製品化されています。
本ゲームは、ボトムズの物語でも初期の部分で登場した競技バトリングの試合をメインテーマとして構成されています。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ(マネーデッキ:1人分のゲームカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 以下のターンと呼ばれる処理を繰り返し、一方が勝利条件を満たした時ゲーム終了。
※同一ターン内で両プレイヤーとも(戦闘以外は)同時に処理を行うので、ターンプレイヤーの概念はない。

ターン(両方の手番)の進行

○ 第1フェイズ 補充

○ 第2フェイズ 起動

○ 第3フェイズ イニシチアブ

○ 第4フェイズ 配備

○ 第5フェイズ 戦闘

各戦闘の処理

▽ 攻撃側のATを決定する。

▽ 攻撃対象となるATを決定する

▽ 両プレイヤーとも任意で戦闘修正用のカードを使用する。

▽ 追加戦闘力を決定する。

▽ 戦闘値を追加戦闘力を含めて合計する。

▽ 今回の戦闘の勝者を決定する。

▽ 両プレイヤーとも任意でダメージに関するカードを使用する。

▽ ダメージを適用する。

▽ 戦闘に参加したATを行動終了(カード横)にする。

○ 第6フェイズ 配当

1ゲーム終了時の処理

 特になし。


ルール細則

基本ルール細則

● コスト

● 複数プレイヤー戦の場合のオプションルール

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ アーマードトルーパー(AT)カード (配置コスト必要)

○ パイロットカード (配置コスト必要)

○ 武器 (配置コスト必要)

○ 地形 (配置コスト必要)

○ エフェクト (配置コスト必要)

● 瞬間的に使用するカード

○ コンバット (使用コスト必要)

○ イベント (使用コスト不要)

場の構成


商品情報

● メーカー: タカラ(現タカラトミー)
○ 発売開始: 1997年

○ ラインナップ
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
基本セット 1997 120 スターター(40/1400)、ブースター(10/300)
パワーアップブースター 1997/12 49 ブースター(10/300)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆