ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『クイーンズブレイド』・『デュエルシステム』のルール解説。

クイーンズブレイド ザ デュエル
デュエルシステムTCG

Last Update 2011/2/28 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるライフ破壊戦。プレイヤーはファンタジー世界の女戦士となり、己の剣技や魔法を駆使して相手戦士を打ち倒す。

● 原作
 ブックゲーム『クイーンズブレイド』シリーズ。
 ブックゲーム『クイーンズゲート』シリーズ。
※『クイーンズブレイド』の原作として『LOST WORLDS』シリーズが存在する。

● 世界設定
 剣と魔法が支配する、とある王国。この国は代々女王が国を治めているが、世襲制ではない。“クイーンズブレイド”と名づけられた闘技会での勝者こそが、国を治める女王となるのだ。 強い女性でさえあれば、国籍はおろか種族すら関係なく女王の座を狙うことができるのである。

● 本ゲームについて
 対戦型のブックゲームであるクイーンズブレイドのTCGです。 おおもとの作品であるロストワールドの登場からはや幾年、ファンタジー戦士が美少女になっただけで、よもやこれほどの支持を得ようとは。 そんな人気作であるクイーンズブレイドの関連作品として、本作も登場しました。
本作はブックゲームである原作とテーマ的には同一の存在ですが、それゆえに違いを楽しめるといえるのかもしれません。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ(1人分のゲームカード)

● ライフ(1人分の補助デッキ兼ライフカウンター)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 互いにターンと呼ばれる手順を繰り返し、一方が勝利条件を満たした時ゲーム終了。

ターン(自分の手番)の進行

○ アクティブフェイズ

○ ドローフェイズ

○ メインフェイズ

 以下の行動を任意で行う。

各アタックの処理

▽ アタック宣言

▽ ガード宣言

▽ バトル・ライフへのダメージ

 相手側プレイヤーがガードする場合は以下の“バトル”の処理を、しない場合は“ライフへのダメージ”の処理を実行する。

バトル

ライフへのダメージ

○ ディスカードフェイズ

○ エンドフェイズ

1ゲーム終了時の処理

 特に無し。


ルール細則

基本ルール細則

● アビリティについて

● ライフについて

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ キャラカード(使用条件が存在)

※ マスターキャラ

※ エリアのキャラのスタミナ

場の構成

遠距離敵陣 遠距離
近距離敵陣 近距離
近距離自陣 近距離
遠距離自陣 遠距離

商品情報

● メーカー: メガハウス
○ 発売開始: 2008年9月

○ ラインナップ: クイーンズブレイド
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
基本セット 2008/9 120 構築済みデッキ(35/1575)、ブースター(6/262)
神の威光 編 2009/1 120 構築済みデッキ(35/1575)、ブースター(6/262)
美闘士集結 編 2009/5 160 構築済みデッキ(45/1575)、ブースター(6/262)
ヴァンス家三姉妹 構築済みデッキ 2009/6 構築済みデッキ(45/1575)
牙の暗殺団 構築済みデッキ 2009/7 構築済みデッキ(45/1575)
プレミアデッキ 戦闘教官アレイン 2009/10 構築済みデッキ(45/2100)
師弟の絆 編 2009/10 100 ブースター(10/420)
プレミアデッキ 逢魔の女王アルドラ 2009/11 構築済みデッキ(45/2100)
逢魔の女王 編 2009/12 100 ブースター(10/420)
開幕! 闘技会編 編 2010/3 100 ブースター(10/420)
○ ラインナップ: デュエルシステム
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
クイーンズゲイト Vol.1 2010/9 120 構築済みデッキ(35/1575)、ブースター(7/367)
クイーンズブレイド リベリオン 叛乱の騎士姫編 2011/2 120 構築済みデッキ(35/1575)、ブースター(7/378)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆