ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『テイルズ オブ マイシャッフル』のルール解説。

テイルズ オブ マイシャッフル

Last Update 2009/11/7 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるライフ破壊戦。プレイヤーはファンタジー世界の住人となり、仲間たちを率いて相手を打ち払う。

● 原作
 コンシューマーゲーム『テイルズ オブ』シリーズ。

● 世界設定
 剣と魔法と忍術が交差する世界、街と街との物資輸送は商人たちによって行われている。 街道は比較的治安がいいためモンスターや獣が出現することは少ないが、山賊や窃盗品を売りさばく悪徳商人、それに野良冒険者といった凶悪な犯罪者に襲われる可能性がある。 そこで商人たちは隊列を組むと共に、護衛として冒険者を雇って旅を続けるのであった。

● 本ゲームについて
 人気RPGであるテイルズシリーズのTCGです。ただし初登場となるスターターがコアなファン向けのPS2用ミニゲーム集『テイルズ オブ ファンダム Vol.2』の初回特典であるなど、 はなっから初心者お断りの、極めて特化した存在となっています。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ(山札: 1人分のゲームカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。
○ 各種表示用カウンター: 適当数。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 互いにターンと呼ばれる手順を繰り返し、一方が勝利条件を満たした時ゲーム終了。

ターン(自分の手番)の進行

○ ドローフェイズ

○ 参戦フェイズ1

○ イベントフェイズ

○ バトルフェイズ

各戦闘の処理

▽ バトル開始

▽ キャラクターの行動

▽ ダメージ判定

▽ バトル終了

○ 参戦フェイズ2

○ TPフェイズ

○ ディスカードフェイズ

1ゲーム終了時の処理

 特になし。


ルール細則

基本ルール細則

● コストについて

● レベルアップについて

カード構成

●永続的に場に残るカード

○キャラクターカード (配置条件存在)

● 永続/瞬間的に使用するカード

○ イベントカード (使用条件とコスト必要)

● 瞬間的に使用するカード

○ バトルカード (使用条件とコスト必要)

※ 擬似的なバトルカード

場の構成

イベント敵軍イベントフィールド
4321敵軍バトルフィールド
コンボ敵軍コンボフィールド
コンボ自軍コンボフィールド
1234自軍バトルフィールド
イベント自軍イベントフィールド

商品情報

● メーカー: バンダイ
○ 発売開始: 2007年6月

○ ラインナップ
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
スターター 2007/6 PS2用ゲームの初回特典(32/6090)
1st 2007/7 64 ブースター(10/420)
2nd 2007/12 76 ブースター(10/420)
3rd 2008/3 64 ブースター(10/420)
コレクションボックス 2009/10 構築済みデッキ(40/1470)
ドリームエディション 2009/10 64 ブースター(10/420)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆