ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『ファンクラマッチ』のルール解説。
|
ファンクラ マッチ
Last Update 2024/12/14 文責:DOP
ゲーム概要
● ゲームタイプ
2人対戦によるポイント獲得戦。プレイヤーは飲食店の常連客となり、お気に入り店員の人気向上を目指す。
● 原作
オリジナル作品。
● 世界設定
実在の飲食店そのもの。
● 本ゲームについて
キャバクラ情報サイトによるキャスト紹介TCGです。実際のプロフィール写真を用いた豪華なカードで遊ぶことができます。
基本構成
勝利条件
- 各ラウンドごとに行われる対決において、先に 2回勝利する。
事前準備
● デッキ (1人分のゲームカード)
- デッキ枚数: 15枚ちょうど。
- 構築条件:
キャストカードはそれぞれデッキに 1枚まで。ただし任意の 1名(推し)に限り、同一カードを複数投入可能。
アイテム・エリアカードは制限無し(ただしゲーム的には、同一カードはそれぞれ 1枚までに留めておきたい)。
※作品の趣旨からしても、デッキ構築などせずに 3パックでのシールド戦に徹する方がいいかもしれない。
● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。
ゲーム開始時基本設定
● 開始時基本設定
- ラウンド勝利回数: 0回。以降蓄積する。
- 開始手札: 4枚。上限は無し。
- マリガン: 無し。
- ファーストドロー制限: 無し(それぞれ 1ラウンド目からカードを引く)。
その他構成
● 基本構成細則
- カードの行動表現: 無し(キャスト配置時に裏向きになるくらい)。
- ディスカード: 無し。
- ライブラリアウト: 未指定(基本的には尽きる前に決着がつくはず)。
- 3人以上でのプレイ: 未想定。
- 召喚酔い: 無し。
- 手番を跨ぐカード外コスト蓄積: 無し。
- 手番を跨ぐカードダメージ蓄積: 無し。
- ユニーク処理: エリアカード、カード種類単位で自軍ユニーク、先出し生存。
- 各ラウンドの対決は、キャスト同士による 1 対 1で行われる。
ゲームの流れ
開始準備
- それぞれのデッキをシャッフルする。
- それぞれ自分のデッキから、手札としてカードを 4枚引く。
全体の基本進行
ラウンドと呼ばれる手順を繰り返し、いずれかが勝利条件を満たした時点でゲーム終了。
※同一ラウンド内で、双方が処理を行う。
※ラウンド数は最初のラウンドが 1st、次が 2nd, それ以降はすべて 3rd(扱いになると思われる)。
ラウンド(1回の手番)の進行
○ 手札を引く
- それぞれデッキからカードを 1枚引き、手札に加える。
○ キャストを出す
- それぞれ手札から任意のキャストカード 1枚を、今回対決するキャストとしてフィールドに裏向きで出す。
- それぞれ「ファンクラマッチ!」の掛け声とともに、自分のキャストを表向きにする。
- この時点でいずれかがキャストを出せない場合は出せた側が今回の対決に勝利し、以降の処理を飛ばして“ラウンドの終了”に進む(と思われる)。
○ 現時点での優劣を判定する
- それぞれ自分のキャストが持つ今回のラウンドに対応する項目の記載パワーが、そのキャストのパワー値となる。
- それぞれ自分のキャストが持つ有利な属性が相手キャストの属性と一致する場合、そのキャストのパワー値が +1000される。
- それぞれのキャストのパワー値を比較し、現時点でのキャストの優劣を決める。
※値が高い側が優勢。同値の場合はカードレアリティ(★の数が多ければ優勢)、それも同じならカードナンバー(低い側が優勢)。
○ サポートを行う
- 現時点で劣勢な側から順に、以下の処理一式を 1回ずつ行う。
- デッキからカードを 1枚引き、手札に加える。
- サポートとして、手札から任意枚数のカードを自分のキャストに添える形で出す。
○ 勝利者を決める
- それぞれ自分のキャストの現時点でのパワー値に各種修正を加え、今ラウンドの最終的なパワー値を算出する。
※キャストカードをサポートとして出した場合、各カードごとにサポート時用パワー値分の修正が加えられる。
- それぞれのキャストの最終的なパワー値を比較し、値が高い側が今ラウンドでの対決に勝利する(同値は双方敗北になると思われる)。
○ ラウンドの終了
- 今回のラウンドで勝利した場合、エリア以外の使用カードをすべて勝利カウントに送る。
今回のラウンドで勝利できなかった場合、エリア以外の使用カードをすべて捨て札に送る。
- 今回のラウンドが終了する。
1ゲーム終了時の処理
特に無し。
ルール細則
基本ルール細則
● タイプについて
- キャストカードには属性概念としてタイプが存在し、さまざまな場面で使用される。
- タイプは 木・土・水・火・金 の 5種類が存在する。
- タイプはそれぞれ相性が存在し、自身のタイプの下に有利となる相手タイプが併記されている。
有利なタイプとの対決においては、一律でキャストのパワー値が +1000される。
カード構成
● 一時的に使用するカード
○ キャストカード
- 実在のキャバ嬢。キャストとしてフィールドに一時配置される。
- 3ラウンド分のパワー値を持ち、使用されたラウンドに対応する項目の値が使用される。
- それぞれ自身のタイプと有利なタイプの項目を持ち、パワーの修正項目として使用される。
- それぞれの勤務店名と所属エリアの項目を持ち、エリアカードなどによって参照される。
- サポートのパワー値を持ち、本来の役割とは別にサポート用カードとしての使用時に用いられる。
- キャスト・サポートどちらの用途で使用しても、ラウンド終了時にすべて破棄される。
○ アイテムカード
- 店内で提供される飲食物や小道具、裏方スタッフの支援など。サポート用カードとして使い捨てで使用される。
- それぞれ固有の効果を持ち、キャストのパワー値などに修正を加える(同名で別効果のカードも存在)。
● 場に永続するカード
○ エリアカード
- キャストの勤務地となる地域。サポート用カードとして永続使用される。
- カード名自体がエリア名を指しており、一致するエリアを持つキャストなどに効果を発揮する。
- エリアは大都市の場合は歓楽街名、郊外の場合は県名や都市名となる。
なお掲載写真の内容は、単に地区の名所というだけで歓楽街とは無関係。
- 使用された以降は、エリアとしてフィールド内のエリアゾーンという空間で永続する。
なおエリアカード単位で自軍ユニークであり、複数のエリアを配置することはできない。
- それぞれ固有の効果を持ち、キャストのパワー値などに修正を加える。
- 当初は他と別枠で、入手自体は容易だった(ただし種類は多いので、目当てのカードを当てることは難しい)。
場の構成
- カードはフィールドという空間に存在する。
- エリア以外のカードは、ラウンドでの勝利時は勝利カウント・敗北時は捨て札という空間に集められる。
商品情報
● メーカー: ファンクラ
○ 発売開始: 2023年6月
- ○ ラインナップ
名称
| 発売時期
| 種類数
| 発売形式 (封入枚数/価格)
|
Vol. 1
| 2023/6
| 580
| パック販売(5/1100込)
|
Vol. 2
| 2023/11
| 988
| パック販売(5/1100込)
|
Vol. 3
| 2024/5
| 992
| パック販売(5/1100込)
|
Vol. 4
| 2024/12
| 1019
| パック販売(5/1100込)
|
Trading Card Game Club JUGGERNAUTS
◆ Back ◆