ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『ヴァルキリープロファイル』のルール解説。

ヴァルキリー プロファイル カードゲーム

Last Update 2006/10/25 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 複数(2 ~ 4人)対戦によるポイント獲得競争。プレイヤーは別個のヴァルキリーとなり、下界で獲得した戦士たちを率いて、相手と共同でモンスターを撃退しつつも手柄は独占する。

● 原作
 コンシューマーゲーム『ヴァルキリー プロファイル』。

● 世界設定
 アースガルドの女神ヴァルキリーは、ある時主神オーディンに呼ばれた。そこで彼女はある重大な使命を受けて、人間世界へと降り立った。 来るべき最終戦争ラグナロクに備えるために、戦場で戦う戦士たちを集めるという重大な使命を遂行するためである。 人間の世界は今まさに動乱の世の中。彼女はこの地上で、人間たちの壮絶な生き様、そして死に様を見つめつづけるのであった。

● 本ゲームについて
 同名のプレステゲームのTCGです。原作は人気の高い北欧神話を題材に壮大な死に様を体験するゲームとして高い評価を受けていましたが、 このTCG版はPS版の発売から間をおかずに唐突に登場したため、私自身も発売直前までまったく存在に気付かなかった作品でありました。 ちなみにこの作品のヴァルキリーというのは、北欧神話上の役職名ではなくて、ヴァルキリーという1女神の固有名(役割自体は役職としてのヴァルキリーとほぼ同じ)という設定になっています。
 本ゲームは独特なシステムを採用した非常に野心的な秀作であるのですが、 惜しむらくはほぼ同時期に同じエニックスから前人気の高かった『ガンガンヴァーサス』が登場したために、人気がごっそり食われてしまったという販売戦略上の問題があったことでしょうか。


基本構成

勝利条件

ゲーム終了時に最も獲得したマテリアライズポイント(MP)が高い。なお終了条件は以下の通り。

事前準備

● デッキ (1人分のゲームカード)

● モンスターデッキ (全プレイヤーで共用する仮想敵のカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

 モンスターの山札を作成する。
内容を確認しない状態で、モンスターデッキから 8枚のカード(これは今回のゲームでは使用しない)を抜き取り、残りのカードをシャッフルした後、8枚の山札を 4組作成する。

戦闘(全体処理)の進行

 終了条件を満たさない限りは、この戦闘処理を8回実行する。

1: 精神集中フェイズ

2: 戦闘フェイズ

2-1: プレイヤーたちによるモンスターへの攻撃
 開始プレイヤーから時計回りに、それぞれターンと呼ばれる手番を進行していく。

通常戦闘のターン(自分の手番)の行動

 ターン内の行動選択

各種終了条件の判定

2-2: オーバーアタック
 カバー成立時のプレイヤーから時計回りに、それぞれ 1回ずつのみターンを進行していく
※今回の戦闘フェイズの中で、既にドロップしてしまったプレイヤーはこのターンを実行できない。

オーバーアタック時のターンの行動

3: 神界フェイズ

3-1: 戦闘フェイズの結果の反映

3-2: 戦闘の後処理

1ゲーム終了時の処理

 特にないが、相手とカードが混じっていないかどうか、よく確認すること。


ルール細則

カード構成

● プレイヤーとは別個に存在するカード

○ モンスターカード (コスト不要)

● 攻撃に使用するカード

○ キャラクターカード (コスト不要)

○ サポーターカード (コスト不要)

● 戦闘全体に対して影響を与えるカード

○ アイテムカード (コスト不要)

○ イベントカード (コスト不要)

● その他のカード

○ トレーディング コレクションカード


商品情報

● メーカー: エニックス(現: スクウェアエニックス)
○ 発売開始: 2000年3月

○ ラインナップ
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
Vol. 1 2000/3 142 スターター(100/1800)、ブースター(10/350)
Vol. 2 2000/9 97 ブースター(10/350)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆