ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『アニマルカードゲーム』のルール解説。

アニマル カードゲーム

Last Update 2025/3/1 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるライフ破壊戦。プレイヤーは動物の指導者的存在となり、部下となる動物たちを率いて相手を撃破する。

● 原作
 Web漫画『カードゲームうさぎ』。

● 世界設定
 どうぶつさんたちは、いつもがんばっています。
すみかをうんとひろげて、ともだちをいっぱいつくります。
わるいやつらがきたときは、ちからをあわせてみんなでやっつけます。
どうぶつさんは、とってもすごいなとおもいました。

● 本ゲームについて
 TCGプレイヤーを題材とするWeb漫画内の劇中TCGを商品化したものです。
クラウドファンディングでの成功を受け、一般発売に至りました。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ (1人分のゲームカード)

● 領土デッキ (1人分の補助デッキ)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード (予備デッキ): 15枚以下。
○ 各種表示用マーカー: 必要に応じて。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 互いにターンと呼ばれる手順を繰り返し、いずれかが勝利条件を満たした時にゲーム終了。

ターン(自分の手番)の進行

○ 起床フェイズ

○ 準備フェイズ

○ 補充フェイズ

○ 狩りフェイズ

各戦闘の処理

▽ 戦闘準備ステップ

▽ 攻撃準備ステップ

▽ 防御指定ステップ

▽ ダメージ判定ステップ

○ 日没フェイズ

○ 夜警フェイズ

1ゲーム終了時の処理

 特にないが、相手とカードが混じっていないかどうか、よく確認すること。


ルール細則

基本ルール細則

● 条件について

● コストについて

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ 領土カード (コスト不要)

○ 動物カード (配置条件とコストが存在)

○ 縄張りカード (配置条件とコストが存在)

○ 道具カード (配置条件とコストが存在)

● 一時的に使用するカード

○ 場面カード (使用条件とコストが存在)

○ 特技カード (使用条件とコストが存在)

場の構成


商品情報

● メーカー: 大興印刷
○ 発売開始: 2025年2月(クラウドファンディング版は 2024年12月

○ ラインナップ
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
第1弾デッキ 2025/2 6種 構築済みデッキ(72/3300込)
領土セット 2025/2 構築済みセット(72/3300込)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆