ジャガーノーツのTCGカタログ
トレーディングカードゲーム『ファイナルファンタジータクティクスアドバンスCGC』のルール解説。

ファイナルファンタジータクティクス アドバンス
カードゲームコレクション

Last Update 2019/11/9 文責:DOP


ゲーム概要

● ゲームタイプ
 2人対戦によるポイント獲得戦。プレイヤーは部隊指揮官となり、兵士たちを率いて相手を撃破する。

● 原作
 コンシューマーゲーム(GB)用)『ファイナルファンタジータクティクス アドバンス』。

● 世界設定
 セント・イヴァリース。それはどこにでもあるような平和な町だった、ついこの間までは。 ある日唐突に町は戦場と化す。いろいろな種族の兵士が闊歩し、剣や魔法が飛び交う異世界イヴァリースに。 「まるで昨日読んだ本の中の世界だ」と、混乱の中で町の子供マーシュは気づいた。 どうやらこの世界のどこかにクリスタルというものが存在し、それを壊せばもとの穏やかな町を取り戻せると。 だが町の友達はこの世界が気に入っていまい、助けになってくれる見込みは無い。 彼は戦乱の中でであった新たな仲間と共に、戦いに身を投じるのであった。

● 本ゲームについて
 猛烈に長いタイトルが面倒(笑)ですが、これは『ファイナルファンタジー』シリーズの世界観をもとに、 『伝説のオウガバトル』のスタッフが作成したシミュレーションRPG『ファイナルファンタジータクティクス』シリーズの新作として、 『ゲームボーイアドバンス』用のソフトとして開発された作品を、TCGにした物なのです。 本ゲームにおいても、FFならではの種族や職業、シミュレーションRPGの定番“ジョブチェンジ”、 そして原作の新趣向“ロウ”の存在など、基本的な部分を全て押さえながらも、シンプルに遊べる作品となっています。


基本構成

勝利条件

事前準備

● デッキ (山札: 1人分のゲームカード)

● その他準備
○ ゲーム間交換カード: 無し。

ゲーム開始時基本設定

● 開始時基本設定

その他構成

● カードの行動表現

● 基本構成細則


ゲームの流れ

開始準備

全体の基本進行

 ターンと呼ばれる手順を繰り返し、一方が勝利条件を満たした時ゲーム終了。
※先攻・後攻 はターンごとに入れ替わり、同一ターンの中で双方が順番に処理を行う。

ターン(1回の手順)の進行

○ ドローフェイズ

○ ロウフェイズ

○ アビリティフェイズ

○ エンゲージフェイズ

○ キャラクターフェイズ

1ゲーム終了時の処理

 特にないが、相手とカードが混じっていないかどうか、よく確認すること。


ルール細則

基本ルール細則

● 種族とジョブについて

● レベルについて

● ジョブチェンジについて

カード構成

● 永続的に場に残るカード

○ キャラクターカード (コスト不要)

○ ロウカード (コスト不要)

● 一時的に配置されるカード

○ アビリティカード (配置条件が存在)

場の構成

CCC敵軍
CCC自軍

商品情報

● メーカー: 天田印刷加工
○ 発売開始: 2003年3月

○ ラインナップ
名称 発売時期 種類数 発売形式 (封入枚数/価格)
基本セット 2003/3 80 パック販売(5/150)

Trading Card Game Club JUGGERNAUTS

◆ Back ◆